
🚩人気No.3【剣山登山&観光コース+観光ガイド付き・6時間29,400円】
おひとり様〜団体樣までご予約出来ます。※2023年9月11日以降のご予約は新料金改正の為、29,400円になります。
【時間制運賃】について
この観光コースは、一般乗用旅客自動車運送事業の運賃表に基づき運行する時間貸切観光コースです。コース内容・運賃は下記の通りです。
(奥祖谷方面は、冬期閉館している施設もあります)
【事前相談でご希望のオリジナル観光コースも作成致します。】
📍 発着場所:大歩危駅・大歩危・祖谷の宿
※空港・その他駅・ホテルなどの送迎はご相談下さい。
⬇︎
行程表

剣山登山
日本百名山で知られる「剣山」平国盛と安徳天皇は、平氏の復活を祈願して三種の神器の1つとなっている宝剣の天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)をこの山の山中に納めたという伝説も残っています。

山頂で昼食(お弁当)
予約:お弁当

奥祖谷二重かずら橋
秘境の雰囲気が漂う美しい景観に囲まれたかずら橋。平家一族が剣山の「平家の馬場」に通うために架けられたといわれる橋で、男橋(おばし)と女橋(めばし)の二本あり、夫婦橋(めおとばし)とも呼ばれる. 奥祖谷を代表する観光スポットです。 料金:大人550円・子供350円 冬季休み(12月〜3月)

野猿(二重かずら橋)
奥祖谷二重かずら橋の並びにロープを引きながら渓流を渡ることができる「野猿」(やえん)を体験することが出来ます。 冬季休み(12月〜3月)

天空の村かかしの里
かかし村は標高900mの高地にあることから「天空のかかしの里」とも呼ばれています。村の畑で働く人や民家の軒下で日向ぼっこする人、道端で井戸端会議に花を咲かせる人たちなど、村人がのんびり暮らす光景が見られます。村人27人、かかし200人! まさに「かかしの里」です。 年中無休
【コース料金】
【2023年9月11日以降の新コース料金】
★普通車 (4名まで):29,400円(税込み)追加延長は、30分毎/2,450円
★ジャンボタクシー(9名まで):45,000円(税込)追加延長は、30分毎/3,750円
※ 施設利用料・昼食はお客様のご負担となります。
※この料金は、タクシー1台の料金となります。
※定員様までご乗車頂けます。
【お支払いについて】
当日、観光終了後ドライバーにお支払い下さい。